孔雀王 戦国転生 第2巻 [コミック]
中年孔雀が戦国時代で奮闘する第2巻。
秀吉の猿の姿だけでなく、信長の美貌もある「呪」である
事が本巻で明らかになりますが、
なんとその「呪」をかけたのは、聖徳の王!
おいおい、「夜叉鴉」と混同してないか?(笑
というか、「曲神記」からの繋がりが本巻の後半ではもろに
出て来る(神皇が登場します)んですが、孔雀はなぜ「呪」を
かけたのが「聖徳の王」であると知っているのかや、
じゃあ神皇はなんだったのか、というのがよくわかりません。
戦国転生の孔雀はこれまで使っていた密法の呪術とは
まるで違う術を使う所がかっこいいです。
不動明王・火炎呪や水龍神、風天神、摩利支天なども
良かったですが、中年になって戦い方が変わったんでしょうか。
いずれにせよ、先が気になるが、投げっぱなしで終了だけは
勘弁です。
秀吉の猿の姿だけでなく、信長の美貌もある「呪」である
事が本巻で明らかになりますが、
なんとその「呪」をかけたのは、聖徳の王!
おいおい、「夜叉鴉」と混同してないか?(笑
というか、「曲神記」からの繋がりが本巻の後半ではもろに
出て来る(神皇が登場します)んですが、孔雀はなぜ「呪」を
かけたのが「聖徳の王」であると知っているのかや、
じゃあ神皇はなんだったのか、というのがよくわかりません。
戦国転生の孔雀はこれまで使っていた密法の呪術とは
まるで違う術を使う所がかっこいいです。
不動明王・火炎呪や水龍神、風天神、摩利支天なども
良かったですが、中年になって戦い方が変わったんでしょうか。
いずれにせよ、先が気になるが、投げっぱなしで終了だけは
勘弁です。
2014-11-25 20:10
nice!(1)
コメント(1)
トラックバック(0)
Ujiki.oOさま、nice!ありがとうございます!
by コースケ (2014-11-28 01:03)