SSブログ
柄刀一 ブログトップ

流星のソード 名探偵・浅見光彦 vs 天才・天地龍之介 [柄刀一]

まずはAmazonさんの紹介ページから。

毒殺事件が起きた小樽の龍宮神社で、浅見光彦は偶然、天地龍之介と再会する。
神社では榎本武揚が隕石から作らせた流星刀が公開されていた。
同日、小樽の海岸で他殺体が発見される。
二人は石川啄木を暗示する遺留物から連続殺人を疑うが、
被害者に繋がりは見つからない。やがて、流星刀をめぐる謎の刀匠が浮上するや、
第三の悲劇が!名探偵二人に解けない犯罪の公式はあるのか。


浅見光彦×天地龍之介コラボの第2弾。
今回は榎本武揚が作らせた流星刀を巡る事件。

以下、ややネタバレ。





前作よりも楽しめました。
天地龍之介シリーズというより、浅見光彦シリーズに寄せて書かれてますよね。
『御手洗潔 対 シャーロック・ホームズ』も、その筆致は島田荘司御大やコナン・ドイル
のそれを思わせる、まさにパスティーシュと(個人的に)感じました。

なので、当然のことながら、柄刀先生が内田康夫先生へ敬意を表し、
浅見光彦シリーズに筆致を近づけているのだろうと思います。
シリーズの中では、伝説系になるんですかね。後鳥羽伝説、日蓮伝説とか。

また、本書にはなんと浅見光彦の妹である佐和子が登場します。本当にラストだけですが。
また、『小樽殺人事件』についてもかなり触れられており、鳥羽刑事も登場しますし、
浅見光彦ファンにはうれしい限りではないでしょうか。

物語としては、流星刀を作った刀鍛冶の謎は良かったですね。
名探偵の見せ場である推理ですが、
本当に最初ストーカーについての推理と、細島幸穂の持っていた「遺書」の解釈。
この2つの龍之介の推理は驚愕しました。まさに天才。
後者については、なぜ犯人が「遺書」と思ったのか、それを解き明かすという、
事実を解き明かすより、犯人のある種の勘違いを推理する極めて困難な作業なんですよ。
これを見事に解き明かす、しかも電話越し!いやあ天才の名は伊達ではありません。

光彦も負けてません。石川啄木のミスリードや、例の閃きも魅せます。
最後の謎解きも浅見がしっかり解き明かします。
一方で、光彦は一人の女性(いや二人か?)も救ってますね。
なんかこういうのは本編でもあまりない気がして、珍しく感じました。

山前譲さんの解説によると、本シリーズは内田康夫財団公認
のもとにスタートしたとのこと。
願望ですが、二人の名探偵共演ではなく、浅見光彦シリーズパスティーシュを
先生には執筆してほしいですねえ。




流星のソード 名探偵・浅見光彦VS.天才・天地龍之介 (祥伝社文庫)

流星のソード 名探偵・浅見光彦VS.天才・天地龍之介 (祥伝社文庫)

  • 作者: 柄刀一
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2021/01/08
  • メディア: 文庫







nice!(7)  コメント(7) 
共通テーマ:

ミダスの河 名探偵・浅見光彦 vs.天才・天地龍之介 [柄刀一]

まずはAmazonさんの紹介ページから。

骨髄移植の取材で山梨を訪れた浅見光彦は、ドナーの誘拐事件に巻き込まれた。
一方、砂金採りのイベントに参加していたIQ190の天地龍之介は、事故車から落下する死体を目撃。
出火した車内は金色だった。別々の事件を追う二人は、甲斐の黄金王と呼ばれる名家に辿り着く。
ところが、二人に殺人容疑が。埋蔵金伝説の地で連続して起きる悲劇の真相に、名探偵コンビが迫る。

久しぶりの更新です。
このところほとんど読書に時間を割いておらず、寝てばかりいました・・・
積ん読本が増えるばかりでしたが、ちょこちょことまた楽しく読んでいきたいと思います。


さて、これまた久しぶりの柄刀一先生の作品です。
柄刀先生の他作家さんのキャラクターリスペクト作品では、
『御手洗潔対シャーロック・ホームズ』が即座に思い浮かびます。


そして今回は浅見光彦という、国民的名探偵を登場させました。
しかも、ご自身のシリーズキャラクター・天地龍之介との共演です。

<天才!龍之介が行く>、ずっと読んでましたねえ。
『殺意は幽霊船から』が確か祥伝社文庫が始めた400円文庫か何かだったと
記憶してますが、そこから読み始めて、他も読みあさり・・・だったような。
ところが、『紳士ならざる者の心理学』より後の作品がなぜかノベルズ版のみで、
文庫化されず、その後は未読です・・・(ノベルズ版を買え!とお叱りを受けそうですが)。
『青列車』とか好きですねえ。

浅見光彦シリーズももちろん相当久しぶりです。
本当に久しぶりに光彦に会えました。

本作の光彦、ルポライターという仕事にかなり積極的、アグレッシブに行動しています。
『旅と歴史』の取材というわけではなく訪れていたり。
そういや、珍しく藤田編集長が大活躍でしたね(笑

本書は基本的には浅見光彦、内田康夫先生リスペクト作品かなと思います。
浅見光彦シリーズの『日蓮伝説』『菊池伝説』『隠岐伝説』など、
主に角川文庫で刊行されていた『伝説』シリーズを思い起こさせます。

光彦の容姿を記した場面(309頁)
「風貌は中村俊介に近く、もう少し成熟すれば辰巳琢郎と榎木孝明を足したような渋みも
生まれるかもしれない」
なるほど、柄刀さんはこのお三方のシリーズを観ていたなと勝手に思いました(笑)
しかしこの描写だと、かなり若い頃の光彦の印象を受けますね。

ただ、天才ぶりというか、推理力ではいずれもその能力を発揮しているものの、
龍之介に軍配かなあと思いました。さすが天才。
光彦お得意の、あの閃きの瞬間がものすごく具体的に書かれていたのも
印象に残りました(何頁か失念・・・)。
思わず笑ってしまったので(失礼)、みなさんも是非読んでほしいです。

本書全体としては、追う謎が意外と多い。まあタイトル通りではあるのですが、
殺人事件と平行しているので、余計にややこしいんですよね。
最初の連れ去り事件が、なんというか曖昧なんですよね。

それから光彦がルポしていた細胞移植の話は、タイムリミット(つまり時間との勝負)
という所に押し込められてしまって、そこをもっと活かしても良かったのではと。
ただ、そうすると龍之介の登場は難しいんですよね。
『箱庭』や『透明な遺書』『中央構造体』『遺骨』などの、いわゆる社会派になってしまう
ので、中々難しい。

まあ無いものねだりなんですけどね(すいません)。

最後に龍之介が披露した、楢崎聡一郎の事件の推理は、かなり見事。
あの場で、あの状況を打開するために思いついたと思われますが、
実際、あれが真相だったのかどうか、意外と語られていないんですよね。
でもまあ、あの場面での「推理」と考えると、お見事すぎます。

後読みどころとしては、光彦の龍之介評と、光章の光彦評が読めること。
(たしか龍之介の光彦評は明確にはなかったような。間違ってたらすいません。)

すでに第2作『流星のソード』も文庫化していますので、こちらもそのうち
読み始めます。

令和の時代の光彦の活躍も楽しみです。
これを記念して、残りの龍之介シリーズの文庫化を望みます!





ミダスの河 名探偵・浅見光彦vs.天才・天地龍之介 (祥伝社文庫)

ミダスの河 名探偵・浅見光彦vs.天才・天地龍之介 (祥伝社文庫)

  • 作者: 柄刀一
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2020/12/11
  • メディア: 文庫







nice!(8)  コメント(8) 
共通テーマ:

翼のある依頼人 [柄刀一]

シャーロキアンという言葉と表紙にやや惹かれて(苦笑)購入。

おそらくは本作愁眉としては「見えない射手の、立つところ」だと
思うのですが、
個人的には「女性恐怖症になった男」と「黄色い夢の部屋」の2編。
前者は、このあとのストーリーテラーになると僕が勝手に思っていた
野村敬吾がとても良いキャラです。
そして彼が何気なく見ていた風景が、実は事件にとても関係していた
というラストがお気に入り。

後者は叙述トリックといって良いのかどうか。
あまり書くとネタバレになりますので自粛。

物語が進むにつれて夫の一臣の存在が大きくなっていったのが
ちょっと意外でした。
こういうシリーズ(?)は名前だけ登場というのが多いので。

それと実は続編だったというのが一番驚いた。

柄刀さんは「天地龍之介」シリーズを愛読しているのですが、
最近文庫化されないなあ・・・


翼のある依頼人: 慶子さんとお仲間探偵団 (光文社文庫)

翼のある依頼人: 慶子さんとお仲間探偵団 (光文社文庫)

  • 作者: 柄刀 一
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2014/06/12
  • メディア: 文庫



nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

紳士ならざる者の心理学-天才・龍之介がゆく!- [柄刀一]

龍之介の「学習プレイランド」構想がかなり具体化する本巻。
メンバーも集まり、正式名称も決まり・・・
そんな中、遭遇する奇怪な事件、殺人事件・・・

オススメは「召されてからのメッセージ」と「見られていた密室」
前者は龍之介の謎解きが鮮やか&ラストが秀逸。
後者は犯人に監視されている状況で、
いかにダイイングメッセージを遺すのか、被害者の頭脳と
龍之介の消去法による推理が見事。
チェスに例えられてますが、
龍之介の推理もまさにそんな感じです。

今回は光章さんや一美さんの影がやや薄かったなあ。
しかしプレイランドが開幕すれば終わりなのですかねえ。


紳士ならざるものの心理学 (祥伝社文庫)

紳士ならざるものの心理学 (祥伝社文庫)

  • 作者: 柄刀 一
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2012/02/04
  • メディア: 文庫



nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

空から見た殺人プラン-天才・龍之介がゆく!- [柄刀一]

いやあ・・・このシリーズのノベルズは次々と出てますが、
文庫化がやたらと遅い気がします。
だいたい4年くらい経過してます。
あれだけノベルズが出ているのだから、
2年くらいで出して文庫化してほしいと言うのが本音です(苦笑

本当に久しぶりの龍之介シリーズ。
前作と違い、連作短編集となっています。

本作白眉は解説でも言われていますが、
5章「山口・秋吉台 空と大地の迷宮」だと思います。

個人的には
1章「秋田・仁賀保 誰にも見えない4号室」と
3章「三重・鳥羽 真珠とバロックとあたしの部屋」がよかったです。

1章はまさに妄想とでもいうか、この共通性を見いだす事ができるのは
やはり狂気ではないかと思います。
これを見抜いた龍之介はまさに天才なのでしょう。
天才と呼ばれる人でなければ、これは見抜けない。

3章はこれまでのシリーズと明らかに異質で、
まあストーリーの語り部が光章で無いからなんですが(笑
それによって龍之介の影がやけに薄いのですが、
むしろ客観的な視点で龍之介を見ている点とか、
最後のバロックのくだりとかおもしろかったです。

さて龍之介が目指す「学習プレイランド」の建設に向けて、
優秀な人材を集める旅はまだまだ続きそうです。
そして彼の赴く所、不可思議な事件あり。
次作以降、早めの文庫化、御願いします!


空から見た殺人プラン 天才・龍之介がゆく! (祥伝社文庫)

空から見た殺人プラン 天才・龍之介がゆく! (祥伝社文庫)

  • 作者: 柄刀 一
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2011/03/11
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

連殺魔方陣-天才・龍之介がゆく!- [柄刀一]

龍之介シリーズも本作で文庫化7作目。
しかし文庫化の間にかなり魅力的なタイトルの
作品が刊行されています。
「UFOの捕まえ方」、「消滅島RPGマーダー」
「空からみた殺人プラン」、「紳士ならざる者の心理学」
柄刀さん、龍之介シリーズ書きすぎだよ!(笑
早く文庫化してくれ!!

さて本作は以前に龍之介が活躍した事件の縁から
招かれた晩餐会で起こる殺人事件に龍之介
たちが巻き込まれます。
そしてそこには予告状が・・・
そして魔方陣に潜む殺意とは?
以下ネタバレ。


個人的にですが、かなりおもしろかったです。
探偵が常に目がいくのは
どうやって毒物を混入させたのか?
という謎です。
龍之介も説明していますが、
そこに目が行ってしまいすぎて、
肝心の予告状が二の次に
なっているんですよねえ。

犯人により作成された
魔方陣は見事の一言です。
というか魔方陣の説明も
いいのですが、立体なんてあるんだなあ。
素数魔方陣てマメ知識で使えそう(笑



連殺魔方陣 〔天才・龍之介がゆく!〕 (祥伝社文庫)

連殺魔方陣 〔天才・龍之介がゆく!〕 (祥伝社文庫)

  • 作者: 柄刀 一
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2009/06/12
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

殺人現場はその手の中に-天才・龍之介がゆく!- [柄刀一]

IQ190の癒し(笑)探偵・龍之介シリーズ。
今回は龍之介の夢である学習ランド建設の場所・人選などなど具体的に計画が進み始めます。

短編といっても連作短編集なので、一冊で一連の物語となっています。
いつもならオススメを挙げるところなのですが・・・
どれもおもしろいんですよねえ(笑
最後の5章は本書にあるとある「染み」に大きく関係してきます。
この5章は編集者とか印刷業者ならもしかしたらわかるのでは?なんて思いました。

どの章の話のトリックも見事なんですよ。
さすが柄刀さんだ・・・
あえて挙げれば4章の「溝の中の殺意」
ある特殊能力をめぐる事件です。
この特殊能力解明の龍之介の推理が見事。

欲を言うと、本作では光章と一美さんの仲はやっぱり進展しないんですよねえ(笑
今後どうなるんだろうか。


殺人現場はその手の中に (祥伝社文庫 つ 4-6) (祥伝社文庫 つ 4-6)

殺人現場はその手の中に (祥伝社文庫 つ 4-6) (祥伝社文庫 つ 4-6)

  • 作者: 柄刀 一
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2008/08/30
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

御手洗潔対シャーロック・ホームズ [柄刀一]

まさに「夢の対決」いや「共演」といったところでしょう。

なんといってもオススメは「巨人幻想」
御手洗とホームズが夢の共演を果たします。
いや、この作品は本当に不思議な話で
そもそもこのホームズとワトソンは本物なのだろうか?というギモンがまずあるんですよねえ。
最後の方で御手洗は「時空」の話をしますが、彼らは時空を越えてやってきたのでしょうか?

まあその前の二編でフツーに日本で活躍してるけど(笑

島田荘司さんの解説文「石岡和己対ジョン・H・ワトソン」は抱腹絶倒(笑
ともに譲らないところがさすがです。


御手洗潔対シャーロック・ホームズ (創元推理文庫 M つ 5-1)

御手洗潔対シャーロック・ホームズ (創元推理文庫 M つ 5-1)

  • 作者: 柄刀 一
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2008/07
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

殺意は青列車が乗せて-天才・龍之介が行く! [柄刀一]

タイトルを観て、まず思ったのはクリスティのポワロもの長編「青列車の秘密」
それと同じように長編だと思いました。

ところが、短編集。いやいや、連作短編集ですね。
今回は前回遺産を無事に受け取ることができた龍之介が
その使い道をどうするか、そのお話、さらに最後には龍之介の新たな新天地での活躍
が・・・?

さて今回は全部で5つの事件が起きてます。
まずは表題作にあるように列車消失トリックを扱った「どうする卿、謎の青列車と消える」
ちなみに青列車はブルートレイン。
これがNo.1ですね。
個人的には第一章の「龍之介、黄色い部屋に入ってしまう」も好きです。
なぜ黄色く部屋の一部を塗ったのか?その不可思議な謎を解いていきます。
黄色い部屋がアノ有名なミステリがありますし、短編ながら伏線も見事にいくつも
張られております。

さて、本シリーズはノベルズ版で「空から見た殺人プラン」が発売にもなり、
まだまだ続いて行きます。
今後は一体、どうなるのか?
龍之介にはヒロインは現れないのかなあ(笑

殺意は青列車が乗せて―天才・龍之介がゆく!

殺意は青列車が乗せて―天才・龍之介がゆく!

  • 作者: 柄刀 一
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

十字架クロスワードの殺人-天才・龍之介がゆく! [柄刀一]

表紙が今までと全く違うので、探すのに手間取りました(笑
格好いい(?)龍之介が描かれているかと思いきや、
表紙からして本格な予感・・・

本書は龍之介シリーズ初の長編。
内容は「山荘」ものと「館」ものの二つの事件が同時に起こります。
それが最後に「クロス」するわけです。

まあ、それだけでなく、もっと大きな「クロス」が最後に隠されている
のですが。

読み応えは十分。相変わらず龍之介の知識はすばらしい。
その場にいなくてももう一つの事件も解決してしまうのではないかと
いうくらいです。

龍之介と光章のほうで起こる事件では「腕」が大きなポイントになる
わけです。一方その謎はもうひとつの一美さんがいるほうの事件で
明らかになります(といってもそれは読者にしかわかりませんが)
しかし、その謎だけでなく、この「腕」こそがもっと大きな事件の
謎を解くためのものだった、ということまではわかりませんでしたねえ・・

いずれにせよ、読み応えは十分。しかし、このシリーズ。後見人は
見つかって、遺産も手に入ったので、もう終わり?じゃないのかなと
思ってましたが、まだまだ続くようです。
今後も楽しみです。

十字架クロスワードの殺人―本格痛快ミステリー

十字架クロスワードの殺人―本格痛快ミステリー

  • 作者: 柄刀 一
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

殺意は砂糖の右側に [柄刀一]

CDで言うとジャケット買いになるんでしょうか。
この祥伝社からでているシリーズ、「天才・龍之介がゆく!」
を思わず表紙で買いました。

頭はずば抜けて良いが、全く世間と隔絶されて生きてきた龍之介と
その従兄弟の光章、そしてその恋人?の一美の3人が
シリーズキャラクターです。
短編、中編、長編とバラエティに富んでおり、内容もなかなかおもしろいです。
個人的には龍之介のどうでもいい天才ぶりをアピールするうんちくが
大好きですが(笑)
一応、このシリーズ、龍之介の面倒を見てくれる人を探す、というのが
大きな目的で、いまだそれが果たせず、行く先々で事件に巻き込まれる
わけですねえ・・・
「幽霊船が消えるまで」が文庫化されていますが、
シリーズとしては「連殺魔方陣」が一番新しいんですかね。

表紙でちょっとためらってしまう方も逆にいるかとおもいますが、
ご一読あれ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
柄刀一 ブログトップ